100 Questions
働く人に100の質問

自己成長のきっかけは「仕事をするたびに問いがアップデートされる」(照明デザイナー/魚森理恵さん)

自己成長のきっかけは「チームで仕事をする経験。チームワークの必要性を実感するなど、新たな経験値に」(お片づけコンサルタント&ゆる美活アドバイザー/梶岡ルミ子さん)

自己成長のきっかけは「自主映画の制作とは別に、映像制作の仕事を引き受けたこと」(映画監督/岸本景子さん)

仕事を通して「都度出会った方々と生き延びるために、力を分け合い、旅をする」(照明デザイナー/魚森理恵さん)

仕事を通して「『美しく快適な暮らし』を提案したい」(お片づけコンサルタント&ゆる美活アドバイザー/梶岡ルミ子さん)

仕事を通して「前に進めず、立ち止まっている人たちに『ひとりじゃない』というメッセージを届けたい」(映画監督/岸本景子さん)

形のない“光”で表現をつくることへの興味と、職業としての照明技術が結びついて「照明デザイナー」に(照明デザイナー/魚森理恵さん)

片付け、美容・健康、デジタル・・・次々と“得意”を活かし、個人&チームで事業を展開(お片づけコンサルタント&ゆる美活アドバイザー/梶岡ルミ子さん)

生きる希望を持てない日々の中で観た映画に勇気づけられ、今度は自分が誰かを勇気づけられたらと映画監督に(映画監督/岸本景子さん)

仕事を通した気づきは「持てる知識や技術を出し切れる発揮力があれば、質の良いものを提供できる」(ことばの片づけ士/草野茜さん)
