100 Questions
働く人に100の質問

自分の理想というものがない。今である程度、満足できているのかもしれない〈雑貨店店主/トノイケミキさん〉

この仕事をやって良かったと思う瞬間。お金の話が苦手な方のマネーリテラシーが上がった時。感激!!(税理士芸人/税理士りーなさん)

生産性アップのコツ。スマホ使用時間の管理は、スマホ依存防止アプリでゲーム感覚で管理(カメラマン、撮り方コンサルタント・田部信子さん)

若冲も魅了された「売茶翁」に倣う理想の働き方。お金に執着せず、文人として語らいながらお茶を飲み、自由に生きる。(外資系IT企業のデジタルマーケティングMGR・室橋健)

役立ったスキル。一緒にやってみたいと人を動かすのは、身につけたスキルではなく「本気」の思い(出版社・編集者/西川俊充さん)

オンラインショップだけの時は寂しかった。リアルはお客様や作家さんたちと話ができるのでやる気が出る〈雑貨店店主/トノイケミキさん〉

副業をしたら出会えたもの。家事と育児を分担してくれる新キャラ夫!と素敵な仲間(税理士芸人/税理士りーなさん)

独立のメリット。自分の夢と直結した仕事ができることが最大のメリット(カメラマン、撮り方コンサルタント・田部信子さん)

副業をはじめて気づいたことは、自分でも知らなかった強みや働き方、接し方。会社員の評価制度とは全く異なること。(外資系IT企業のデジタルマーケティングMGR・室橋健)

リピーターを増やすコツ。親子の時間を深める絵本づくりをする(出版社・編集者/西川俊充さん)
