Series
連載

花輪陽子の「経営者3年目」までのお金のことフリーランス必見! 《収入が増えるため》の効果のあった自己投資、ムダだった自己投資

ログインすると、この記事をストックできます。

自己投資の判断基準は「収入が増えるか」。この基準をしっかり守って、フリーランスから法人設立へと飛躍した花輪陽子さんが、効果のあった自己投資とムダだった自己投資を紹介します。1級 FP 花輪陽子の連載・第 8 回!

プロフィール

1級ファイナンシャルプランナー花輪陽子

リーマンショックで夫婦二人でリストラを経験。シンガポール在住1級ファイナンシャル・プランニング技能士CFP®認定者。

「収入増につながるか」が判断基準

倹約は大切ですが、守りの節約だけではジリ貧になってしまいます。収入を増やすために、フリーランスがすべき自己投資について考えていきましょう。


まず、自分の年間の売上に対してどれくらい経費が使えるのかを計画しましょう。1 年目や 2年目だと売上が安定しないかもしれません。その場合は保守的に考えて、今ある資金から予備費を省いて無理のない金額で経費を使いましょう。


事業が軌道に乗り、年間の売上と支出の計画が立てられるようになったら、それに従って経費を使うようにしましょう。売上が少ないのに、交際費をたくさん使うのは控えます。経理処理をする際にも、グレーな支出は税理士からの質問も増えるので時間の無駄にもなります。最初の頃は経費にできる支出と自己投資くらいに留めておくほうが効率的にビジネスを行うことができます。


自己投資にお金をかける場合は、収入増が見込めるか、しっかりと考えてみましょう。最初のうちは特に、全ての支出を自己投資に使うくらいの気力でお金をかけるとよいと思います。また、無料で情報を取ることができる時代に、本当にお金をかける必要があるのかもシビアに考えていきましょう。

効果のあった自己投資とは?

知りたい情報がまとまっている書籍

毎年お金の使い方を振り返り、お金を使ってよかった自己投資、無駄だと感じた自己投資をリストアップしていきましょう。人によって、よかったと無駄の判断は違うと思いますが、決算という数字で判断をするのと同時に、自分目線でもその支出が自分を豊かにしたか判断するとよいでしょう。


私がフリーランス時代によかったと思った自己投資は、自分の書いた書籍を一定冊数買い取り、取引先に配ったことです。自分の本は自分のカタログであり、そのカタログをお渡しすることによって、次の仕事を得られる確率が非常に上がったからです。このサイクルをぐるぐる回すことによって、仕事のオファーが切れることがありませんでした。


次に良かったことが書籍の購入です。私はライティングの仕事をしていたので、調査のために書籍をたくさん読む必要がありました。もちろん、YouTube など無料で学べるものもありますが、無料で誰でもアップロードできるものは情報の精度も千差万別で、視聴にも時間がかかります。


そのために、コンパクトに知りたい情報がまとまっており、校閲もされている有料の書籍で情報を取得するようにしています。

本は質の高い情報が手に入る(写真/Canva)

人と会って一次情報を収集

最後に人と会う費用です。本などの調査で調べた上で、最後は実際に行きたい場所に行き、会いたい人に会って、一次情報を仕入れることが非常に重要です。AI 時代は特に浅い情報があふれがちです。そんな中で差別化する上では、コストをかけて地道に調査をすることに価値が出ると思うのです。


これらはあくまでも私がやってよかった自己投資で、業種や業界が違うと効果的な自己投資の方法も変わって来るとは思います。しかし、マーケティング、本での学習、人と会って情報収集をすることは多くのビジネスパーソンにとって欠かせないビジネススキルかとは感じます。

アイデアを出すための調査は研究開発費になる

また、フリーランスの場合も、「研究開発費」を活用することができます。研究開発費は、研究費や試験研究費などの科目で会計処理されることもあり、個人事業主は確定申告で研究開発費を経費にできます。また、法人は税額控除を受けることもできます。


研究開発費には、新製品やサービスに対してアイデアを出すための調査費も含まれます。研究・開発のために購入した、競合するお店の商品やサービスなども経費として考えられます。詳しくは税理士の方などの相談をしながら、この項目を使うのも一つでしょう。

ムダだった自己投資とは?

自分に合わないセミナーと会食

効果のある自己投資を見極めよう(写真/Canva)

私が無駄だったと感じる自己投資は、高額セミナーです。フリーランスになる前にいくつかセミナーを受講しましたが、2 日で 10 万円というセミナーもありました。その値段の高さから自己満足が出てしまうのですが、コスパを考えるとよい自己投資なのか疑問が出ます。もちろん高額セミナーではよい人との出会いはあり、それに投資をしたと考えることもできるのかもしれません。しかし、自分が熟練をしてくると、自然と様々な人と出会うことができるようになります。


次に無駄な会食などを挙げることができます。もちろん、重要な取引先と四半期や半年に一度など会食をすることはわるくないことです。この場合もしっかりと予算を立てて管理をすることが重要です。

自己投資の結果をリストアップ

会計処理をする際に振り返る

確定申告や法人の決算など会計処理をする際に、必ず 1 年間の支出を振り返るようにしましょう。税理士に領収書などを渡すだけという方の場合も、できあがってきた申告書や明細書に目を通しましょう。各項目の意味も税理士に聞いて、学んでいきたいところです。また、フリーランスの友達と経費の話などもするようにして、年々上手に経費を使っていけるように情報共有をすることも重要です。

この記事を書いた人

花輪陽子
花輪陽子リストラから1級FP
1978年生まれ。シンガポール在住1級ファイナンシャル・プランニング技能士CFP®認定者。青山学院大学国際政治経済学部卒業後、外資系投資銀行に入社。リーマンショックにより夫婦2人でリストラを経験。FP1級取得後、雑誌や書籍での執筆など幅広く活動。

ログインすると、この記事をストックできます。

この記事をシェアする
  • LINEアイコン
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン