経験を仕事起業のトライ&エラー。知識を得るには、ちゃんとお金を払って学びの場にいくこと。そこでで出会いがある〈プレゼントレーナー・岩下宏一さん〉
![](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/5ba1e35901f4bac3729804d894ff0c23.jpg)
多様な働き方のリアルを聞きました!起業のトライ&エラー。起業したあとすべてが順風満帆にいくとは限らない。一番知りたい失敗談と成功のコツを岩下宏一さんに聞きました。
![](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
プロフィール
プレゼントレーナー/コンサルタント岩下宏一
失敗談を教えてください!
忘れられない大失敗はありましたか?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
新潟に行くのに新幹線の切符を財布ごと家に忘れた。取りに帰る時間もない。乗換駅近くの以前の勤め先に「切符を忘れて金も持ってない。貸して!!」と飛び込んでいったらなんと貸してくれました!!
仕事と家族(プライベート)のバランスは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
あまり記憶にありません。めっちゃ家事もしてます。
これまでどんなクレームがありましたか?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
幸いなことに、ありません。
「あの時、やってよかった!」ことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
A社にギャラなしで共催セミナーを持ち掛けました。A社がそのセミナーをB社に売ってくれ、さらにその広告を見てC社が登壇の依頼をくれ、提携講師となりました。最初の無料セミナーがなければ何もなかった。
「あの時、やればよかった」ことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
すべて自由に選択できる中で選んできたことなので、ありません。ただ、もっと勤勉に日々を過ごしていれば違った未来があったのかな、とは思う時があります。
「あの時、やらなきゃよかった」ことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
契約先に対して結果的に不義理を働いたかたちになってしまったと感じることがありました。時間は巻き戻せないので、次に活かします。良い勉強でした。
「集客ができない」「案件が取れない」時どうする?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
ホームページの作成に力を入れたり、学びに投資したりなどしています。
今、困ってることは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
もっと認知度をあげたいなあと思っています。書籍や動画に力を入れなければと思いつつどうしたものかと。でも今年はやりますよ!追い込むために今宣言します。
「辞めたい」と思ったことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
ないです。嫌いなことや不得意なことは今やっていないからかもしれません。「自分」からは逃げられないでしょう?ただし、変わっていきたい、成長していきたいとは常に思っています。
仕事で騙されたことがある?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
腰の重さが幸いしてか、けっこう用心深いので、ありません。
失敗してもうまく行く方法は?
実は起業するのが不安だった
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
不安しかなかったです。自分の場合は調子を崩して会社に行けなくなったので他に選択肢がなかった。起業後もこのまま死んでいくんだと思っていました。
うまくいかない時、どうやって乗り越える?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
昔は思いつめるだけでしたが、最近は、いろんな人に話しを聴いて考える時間を取ったり、または散歩や映画でリフレッシュしたりします。
コレをやったら「うまくいった」ことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
ちゃんとお金を払って学びの場に行くと、知識も得られますし、そのあと一緒に仕事をする人に出会えたりもします。学びたいと思って行くだけなのですが、結果的にそういうことも起こりますね。
コレをやったら「うまくいかなくなった」ことは?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
うーん。それに気が付いてないからいまいち跳ねないのかもしれない・・・。
効果的だった投資、効果がなかった投資は?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
ワークショップデザイン(15万)、キャリアカウンセリング(35万)、コーチング(46万)、著者養成講座(40万)いずれも仕事に役に立っています。著者講座はその前にも40万投資したがそれは頓挫した。
SNSでは何に力を入れてる?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
Facebookは単純に書くのが好きだからいろいろ書いています。Twitterは難しい。動画はなかなか手がつけられない。SNSには自慢と悪口と匂わせは書かないと決めています。見るのもいやですしね。
webサイトは持ってる?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
あります。ホームページ制作会社さんにお願いし、よく打ち合わせをしながら作っていただきました。今のが3代目です。お客様事例に気合を入れました!!ぜひ見てください。
集客の何割くらいが知人からの紹介?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
うーん、3割くらいかな?
人脈と戦略、どっちが大事?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
私の場合は人脈です。ただ、仕事を得るために人とつながる、という感覚はなく、好きな人に絡みたいだけかもしれない。人脈という言葉も使いません。
凹んだ時に救ってくれた言葉は?
![インタビュアー顔写真](https://iam-iam.jp/wp-content/uploads/2023/02/6514E90F-66BD-4432-8859-C2B4532C6021-200x200.png)
「君は自分の不器用さを卑下するけどなあ、正直者は損をするって言うやん?あれ、違うで。世の中、本当に得をするのは正直者なんやで」(大学時代のバイト先の先輩の言葉)