イベント終了しました!【無料トークイベント】「71歳、年金月5万で自分らしく生きる」おひとり様女性が語る老後に「お金」は必須ではない理由
目次
年金月5万円、おひとり様女性が自分らしく自由に生きるために「必要な4つの力」とは?
老後資金2000万円は必要なのか?
老後資金に2000万円が必要というニュースが独り歩きし、実際のところいくら必要なの?と不安に駆られた方は少なくありません。
この問題を解決するには、自分がこの先生活していく上で必要なお金をしっかり見据え、それに見合った老後資金を準備すればいい。いたってシンプルです。
しかし、現実を直視するのはちょっぴり怖い…と、ついお金と向き合うのを先延ばしにしてしまったりしていませんか。
老後の蓄えはマイホーム購入でほぼゼロに 年金月5万円で生活するおひとり様女性
10万部目前、今話題の本『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』の著者でありフリーランスで現在ご自身の節約術をブロガーで発信している紫苑さん。
64歳でマイホームを購入したため老後資金が底をつき、追い打ちをかけるようにコロナショックで仕事も激減。
フリーランスだったため年金は国民年金の月5万円のみ。今まで二人のお子さんをシングルマザーとして育て上げ、お金と向き合う時間もありませんでした。
ようやく真剣にお金と向き合ったといいます。どうせやるらなゲーム感覚、あるもので工夫して楽しもうと一念発起。
そして自身の節約術をブログで発信すると忽ち話題に。新聞、テレビで紹介され、今年の7月にその節約術をまとめた本が発売。現在10万部目前とヒットしています。
お金に対して失敗ばかりだった
本イベントでは紫苑さん流の「71歳、年金月5万で自分らしく生きる」ために必要な4つの力について解説頂きます。
紫苑さんは老後に必要なのは「お金」だけじゃないと語っています。
景気が良かった時期、まとまった収入がはいったことで株式投資に手を出し大損。着物に魅せられあれこれと買い集めて散財。お金の遣い方に関しては素人で、たくさん失敗してきました。
そんな紫苑さんだからこそ、今「お金」とのう向き合っているのか。
また「お金」に頼らず、どうすれば自分らしく自由に楽しんで生活できるのか、紫苑さん流生き方哲学を伺いたいと思います。
人生の蓄え=お金だけじゃない
紫苑さん流生き方哲学には、紫苑さんがフリーランスとして荒波にもまれながらも、自分の好きを貫いて働いてきた経験が活きてきたのではないかとI amは注目しています。
人生の蓄え、つまり生き方の根底には「どのように働いてきたのか」ということも大きく影響してきます。
フリーランスという不安定な暮らしをサバイブしてきたからこそ、主体的に人生を生きる力につながったように感じます。
書籍の中で紹介される紫苑さんの暮らしぶりはあるもので工夫し、ないものはDIYでつくる、まるで日々をゲーム感覚で楽しむ。そんな様子がとても自由で贅沢に感じられます。
紫苑さん曰く、今までの人生で今が一番自分らしく自由にいられ、健康で、かつ若返っているといいます。
そんな紫苑さんの日々の節約、暮らしの工夫、心得、お金との向かい方など、試行錯誤の集大成が『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』に詰まっています。こちらもあわせてチェックしてください。
本セミナーでは、会社やパートナーの収入だけに頼らず、おひとり様シニアになっても自立し、自分らしく自由に生きるための知見が学べます。
若い方でも、将来のお金が不安だという方にこれからを生きる上でヒントが詰まっています。
また、フリーランスでおひとり様として、年を重ねていった時の仕事がどうなるのか、いつまで働けるのか?といったリアルなお話も伺います。
【こんな方におすすめのイベント】
・将来のお金に不安を感じている方
・会社に頼らず自分で稼げるようになりたい方
・パートナーに頼らず自立したいと考えている方
・フリーランスとしていつまで働けるのか先が不安な方
・フリーランスおひとり様の老後が不安な方・
・シングルマザーで将来のお金が不安な方
イベント概要
【イベントタイトル】老後に必要なのは「お金」じゃない!
71歳フリーランス、女性おひとり様が語る「71歳、年金月5万円で自分らしく自由に生きる」ために必要な力
日時 2022年10月11日(火)PM7時~8時半(終了予定) ウェビナーオンライン配信
参加料 無料
タイムテーブル
7時~8時 トーク
8時~ 質疑応答(予め頂いた質問をピックアップ)
8時半終了予定
申込終了しました!
登壇者
プロフィール