経験を仕事同じ活版印刷機を使って仕事をする人たちとの繋がり。日本はもちろん、世界へも。出会えたことに感謝〈デザイナー、活版印刷工/森国雅子さん〉

多様な働き方のリアルを聞きました!何のために起業したのか?何のために働くのか? 十人十色の仕事哲学。起業メンタルとビジネスハックを森国雅子さんに聞きました。

プロフィール
デザイナー、活版印刷工森国雅子
ビジネスハック、時間術・ライフハックを教えてください
1日のタイムスケジュールは?

起床→子供のお弁当作り→子供の送り出し→家事、夕飯の準備→運動→出社→仕事→帰宅→家事→家族との時間→睡眠
起業して、仕事の時間は減った?増えた?

会社員時代と起業後とで比べるのは、ライフスタイルも変化していますし、難しいです。
プライベートの時間ってありますか?

はい、取れています。睡眠時間は6~7時間です。
超疲れたときの対処法は?

運動をすること。マッサージに行くこと。呑みに行くことです。
PC・スマホ以外でマストアイテムは?

車です。
お役立ちアプリを教えて!

SNSの中でもInstagramは自分のスタイルに合っていたので、長く続けられています。国内外の仕事の集客にもInstagramを活用しています。
身体が資本!健康のために気をつけていることはありますか?

適度な運動と睡眠です。
今一番欲しいものはなんですか?

すでに所有している自動活版印刷機”ハイデルベルク社のプラテン機”をもう一台。
1週間休みがあったら何する?

海外に行きたいです。
仕事のために勉強会やコミュニティに参加してる?

最近は行けていませんが、デザイン関係の勉強会には過去に参加していました。
起業の極意を教えてください
起業して、お金以上に得られたものは?

人との繋がりです。特に活版印刷(LETTER PRESS)の仕事に関しては日本はもちろん、世界各国で同じ機械を使って仕事をしている人がいるので繋がることができています。
新しくチャレンジしたいことはありますか?

ゴルフです。
10年後、今の仕事を続けていると思いますか?

はい、おばあちゃんになっても仕事をしていたいです。
生産性アップのコツはありますか?

得意な人に思い切って任せること。寝る時間もなく働いて、体調を崩し、子供に迷惑がかかってしまったことで、何のために仕事をしているかを改めて考え直しました。
今の仕事で、お金以外に得られるものは?

繰り返しになりますが、人との繋がり。
この仕事をやってよかったと思う瞬間は?

ご褒美のような仕事をさせていただいたとき。イベントが成功に終わって、ビールで乾杯するとき!
仕事や人生において、師匠と仰ぐ人は誰?

引退した印刷工の高倉さんです。私の活版印刷の師匠だからです。
あなたが思う、理想の働き方は?

適度に仕事を楽しんで、適度に稼げることです。
好きなことだから稼げなくてもいい?

スタッフを抱えている以上、好きなことをしながらも、スタッフを支えていく必要はあると思っています。
あなたにとって仕事とは何ですか?

人生の楽しみ。