100 Questions
資格を仕事

資格を仕事自己成長のきっかけは「一つのことから次々と必要なモノが見つかる、つながる。新しいことや苦手なことも避けないこと」(イメージコンサルタント、ライフスタイルクリエイター/いとうゆかりさん)

ログインすると、この記事をストックできます。

多様な働き方のリアルを聞きました! 仕事を通した知の探求、ビジネスの戦略は人それぞれ。自己投資やブランディング、マーケティングはどうしているのか? 60歳定年を見据え、本業を続けながら自分が好きな仕事で起業。「働く女性が自分の好きや自分の魅力に気づき、最大級の輝きを纏い、自分の望む人生を歩くお手伝いをしたい」との思いから、“その人に似合う”を提案するレッスンや“毎日をワクワクさせるクローゼット”に変身させる収納術といった事業を展開するイメージコンサルタント/ライフスタイルクリエイターのいとうゆかりさんにお話をうかがいました。

プロフィール

イメージコンサルタント、ライフスタイルクリエイター、間取りと収納のプランナーいとうゆかり/ゆかRIN☆

「働く女性の美しさやキラキラ、そして、暮らしをデザインし、求めるStyleでイキイキとした人生を創造する」をミッションとし「自分スタイルで輝いている働く女性で溢れる世界」を目指しています。新卒で企業に入社し休むことなく働き、会社中心生活を送り続けたため、暮らしと自分(家族も)をおざなりにしてきたことへの後悔と反省から、「私の人生を大満足に変える」ために学び、実践した全てをお届けします。(ホームページ、Instagramは今後更新)

Know 仕事を通してどんな成長がありましたか?

⾃分の仕事や事業を成⻑させる上で⾃⼰投資は必要と感じますか?

インタビュアー顔写真

必須と思っています。新しいことや苦手なことを避けていたり、やろうとしなかったりする心持ちの人は、未来を切り開けないし、そこでストップすることを知っているからです。

仕事のために行った自己投資は?

インタビュアー顔写真

資格取得、必要なセミナーの受講、コンサルタントによる個人指導、起業塾など。

一つのことを修得すると、やっている最中に自分の苦手なことや、知っていると広がるなと気づくことがあるため、実現するためにいろいろ調べて、身につけていきます。

現在、13資格を取得。

仕事のために行った自己投資で最も価値があったものは何ですか?

インタビュアー顔写真

まだ、結果が出ていないため定められませんが、全ての掛け合わせで、今の自分の仕事に繋がっていると思っています。

たとえば、
①クリンネスト1級×リセッターリストアドバイザー
②イメージコンサルタント×衣類収納アドバイザー
③企業での業務の問題解決の指導×イメージコンサルタント
の掛け合わせで仕事を展開し、効果を上げていきたいと思っています。

クライアントのためにどのような投資をしましたか?

インタビュアー顔写真

働く女性が家庭で担っていることはどんなことか?  自分自身をお客様ととらえ、必要なアイテム出しをしました。その抽出した資格取得やセミナー受講により、今があります。

クライアントへの投資で最も価値があったものは何ですか?

インタビュアー顔写真

自分が取得してきた資格や受講してきたセミナーは全て、お客様のためのものです。そのどれもが必要なものでした。

今の仕事によって成長できたと感じることは?

インタビュアー顔写真

物事のとらえ方、感情のコントロールなど。

企業では、同じ価値観や似ている心持ち、自分の成長を感じる人とのteamを作ることで、成果を出してきました。ですが、個人事業主として出会うお客様は、今までの環境にはいなかった方たちが多く、価値観も考えも行動も異なることが大半です。異なる方たちとコミュニケーションをとったり、寄り添ったりすることで、自分の感情のコントロールや相手を認めることの幅が広がりました。

仕事のために勉強会やコミュニティに参加していますか?

インタビュアー顔写真

個人事業主の起業塾に入っていますが、現在のところ、全く参加できていません。「異業種の方と出会いたい」「集客方法を他の方から学びたい」と思いながら、時間が合わなかったり、本業で疲れてしまったりして、参加するパワーが残っていないからです。

まずは集客の準備ができると、拡大のための人との繋がりを求めて参加すると思います。必要な人との繋がりのみに絞っていきたいとも思っています。

ロゴや屋号に込めた想いを教えてください。

インタビュアー顔写真

屋号は「心地よい暮らしデザイン」。

自分と暮らしを輝かせて、心地よく自分の人生を歩いていくという想いを込めています。ロゴはまだ作っていなくて、今後プロのデザイナーに依頼して作りたいと思っています。

仕事⽤のウェブサイトはありますか?

インタビュアー顔写真

ウェブサイトは大枠のみ制作済みで、掲載内容を検討中です。

プロフィール写真はどう撮影しましたか?

インタビュアー顔写真

プロのカメラマンに撮っていただきました。

自分のイメージを出すための装いをプロにコーディネイトしてもらったので、イメージコンサルタントとしてのプロフィール写真にも使えます。ですが、今後を考えると、別バージョンの撮影は必要だと考えます。

それは、イメージコンサルタントとして診断している姿や大切なカラーツールなどの写真がないからです。実際の診断風景の写真があれば、お客様にとって、ご自身の診断の様子をイメージしやすくなりますし、興味と似合っているカラーに出会っているご自身の姿を想像していただけるとも思います。

インターネット上に顔出しをしていますか?

インタビュアー顔写真

顔出ししています。フルネームだけではなく、ニックネームも併記しています。

企業殿とのお仕事では、ビジネスネームを覚えていただき、個人のお客様には、ニックネームの「ゆかRIN☆」を覚えていただいて、気軽に呼んでいただきたいからです。

見た目の印象で気をつけていることはありますか?

インタビュアー顔写真

話しかけやすく、優しい雰囲気の装いをと心掛けています。メイクやファッションも自分の好きなものではなく、似合っている装いをビジネスシーンではコーディネイトしています。

例えば、パキッとしている真っ黒でまとめるとかっこいいのですが、キリッとし過ぎる場合があります。そのため、パステルカラーや緑系のカラーで柔らかさや調和を感じていただき、ほんわかした空気を醸し出すカラーを装いに加え、話しやすい場づくりを心掛けています。

仕事上で⼤事なことは、サービス・商品の「品質」以外に、3つあるとしたら?

インタビュアー顔写真

事業主の人格、対応力、企画力。

“事業主の人格”を挙げた理由は、お客様が選ぶ基準は「この人にやってもらいたい」という気持ちだからです。そのためには、事業主の人格と品格がお客様がサービスを選ぶ鍵となると考えています。

ブランディングで悩んでいることはありますか?

インタビュアー顔写真

定められていなくて、やり直しです。資格を取りすぎて、自分の本当にやりたいことと、お客様を結び付ける方策が定められていないからです。

今のお仕事のメインターゲットはどんな人ですか?

インタビュアー顔写真

メインターゲット層としてイメージしているのは、「45歳以上の自分の好きに妥協しない富裕層の働く女性、個人事業主」。実際のお客様の多くは、暮らしを大切にしている共働き家庭の女性です。

クライアントは「新規」と「リピーター」、どちらが多いですか?

インタビュアー顔写真

現在は新規のみです。リピートしていただけるサービスが構築できていないことと、お客様によっては、価格帯が合わなくてリピートや別のサービスに繋がらないのが実状です。

「集客」「認知」の悩みはありますか?

インタビュアー顔写真

集客も認知も課題であり、悩みです。SNS発信と営業が、当面の課題。

営業(飛び込み/電話)やチラシ配り、広告出稿などをしたことはありますか?

インタビュアー顔写真

カルチャーセンターに突然訪問し、店長さんに講座をもたせていただきたいことをお話ししました。また、今までにお付き合いのある「大手住宅メーカーの営業さん」に新しく始めた事業のプレゼンをし、講師を任せていただけれるようにお話ししました。どちらも、機会をいただき、講座を実施いたしました。

受講者のみなさまからは「自分の気づいていないことや対策方法などを具体的に教えてもらい、仕事に活用していきたい」とか、「わかりやすくて自宅で実践する気持ちが湧いてきました」などの声をいただき、好評でした。

現段階で仕事を継続していく難しさをどこに感じていますか?

インタビュアー顔写真

継続的で定期的なお仕事をいただくことが、最大の難しさだと思っています。

やろうと思っていること、思っているけれど⼿をつけられていないことは何ですか?

インタビュアー顔写真

自分生活の立て直しができていないと思っています。仕事が忙しいと、自分の好きなことも、後回しにしてしまっているところがあるからです。

ログインすると、この記事をストックできます。

関連記事

この記事をシェアする
  • LINEアイコン
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン