Be Career
ビジネスアイデア

「〇〇するだけ!」副業にダマされない女性が副業をはじめる前に知っておくべき「安全な副業」「危険な副業」

ログインすると、この記事をストックできます。

詐欺、エロ、犯罪……。副業の甘い誘いには恐ろしい落とし穴も。女性が副業をはじめようと思ったときに、どのようなことに気をつけたいポイントをご紹介します

副収入を得られるだけでなく、やりたいことにチャレンジできたり、自身のスキルアップにもつながったりと、多くのメリットがあり、男女ともに人気の副業。でも、初心者だと、安全面や向いているかなどの不安もありますよね。

どんな副業を選べばいいの? 副業のトラブルに遭わないために気をつけることとは? 女性の副業初心者が安全に仕事をはじめるための注意点やおすすめの副業を紹介していきます。

女性が安全にはじめられる副業の選び方

女性が副業をはじめようと思ったときに、どのようなことに気をつけたら良いのでしょうか?ポイントをご紹介します。

本業や生活に支障なくできる仕事かどうか

まず第一に、本業がある人は、その生活に支障をきたさないことが大切。そのためには、就業後や休日にできる範囲の仕事を選びましょう。副業が忙しすぎたり、ストレスを溜めたりして、本業が疎かになってしまっては意味がありません。選ぶ際は、空き時間にできるか、自分が楽しんでできるかなどを見極めるようにしましょう。

経験・知識・スキルが生かせる仕事か

副業で得られる収入は、誰でもできる単純な仕事であるほど報酬単価が低く、専門性の高いものの方が高くなる傾向です。安定した収入を得たいと思う人は、本業での経験や専門知識がある仕事など、自分に自信のある分野から副業を選ぶと良いでしょう。スキルアップのために、本業とあえて同じ業種を選ぶという人も多いです。

また、自分が趣味として持っている知識であっても、誰かにとっては必要な知識だということも。

例えばプチプラアイテムのコーディネートに定評があり、今やトップブロガーに君臨する「プチプラのあや」さんも、元々はごく普通の派遣事務OLだったそう。趣味であるプチプラのコーディネートをSNSにあげはじめたことがきっかけでファンが増え、今やインスタグラムのフォロワー数は55万人にものぼります。著書『プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある』を刊行し、自ら商品をプロデュースするほど人気です。

自分の経歴や持っている知識をしっかりと見つめ直し、自信を持って取り組めそうな仕事を探してみると良いですね。

自分の興味・関心が持てる仕事かどうか

副業は、自分の自由時間を使ってするもの。お金を稼ぐということも大事ですが、自身が楽しめないと苦痛になり、長続きしません。好きな仕事であれば、はじめは多く稼げなくても、続けているうちに少しずつ稼げるようになるものです。「自分の好きな仕事がわからない」という場合は、まずは自分ができる仕事を探してみて、その中で楽しめる要素はあるのかどうかを見極めて仕事選びをすると良いでしょう。

安全性に問題がない仕事かどうか

そして、女性が副業をはじめる際に最も気をつけたいのが、その仕事が安全であるかどうかです。副業をする人口の増加にともない増えているのが副業詐欺。最近ではSNSなどで、副業を勧誘する謳い文句が多く、甘い言葉に騙されてお金をとられたり、性被害に遭ってしまったりと、さまざまなトラブルが発生しています。

スマホひとつで人と会わずに行える副業のメリットを逆手に、詐欺などを働く悪質な業者もいるということを知っておくことが大切です。

女性が副業を安全にはじめるための注意点

では、トラブルに遭わないような、安全な副業を選ぶためにはどうしたら良いのでしょうか? 

実際にあった被害を知って注意点を確認していきましょう。

短時間・高額報酬・「〇〇するだけでOK」の副業には注意!

SNSの広告などで「クリックするだけで1万円!」とか「簡単なデータ入力で月20万円稼げる」などの謳い文句を見たことはありませんか? それだけでお金がもらえるなんて、魅力的に思えてしまいますが、こういった広告には要注意。簡単な仕事だからと多数の応募者を募り、個人情報を抜き取って勝手に買い物をされたり、「手数料」「登録料」と称した多額の金額を請求されたりするケースがあるのだそう。

また、男性とメールやチャットをすることで収入につながる「メールレディ」や「チャットレディ」も注意が必要です。

チャットで相談にのるだけと聞いていたのに、次々と手続き料を支払わされたという例や、「レンタル彼氏」のサイトに登録したけど、サイト利用料だけを支払わされているなどの被害のケースも。

メールレディやチャットレディは、男性と実際にデートをする「パパ活」に比べて安全だと思われがちですが、ひょんなことから身元が相手に知られてトラブルに発展したというケースもあるので、高収入な仕事にはそれなりのリスクがあるということを知っておきましょう。

「誰でも」や「簡単」「高額」「稼げる」などのワードを掲げている副業は基本的に怪しいと判断し、避けるのが賢明です。

信頼できるサイト・雇用主からの仕事か

副業トラブルのほとんどは、直接よく知らない人や企業とやりとりをしてしまったことで起こっています。

例えば、InstagramなどのSNSで、副業ビジネスに成功し、贅沢な暮らしぶりをアピールしているアカウント。「興味のある方はDMください」の言葉につい連絡をしたら、マニュアルと称した多額な情報商材を売りつけられたというケースがあります。また、マッチングアプリで出会った人からFXや転売ビジネスの儲け話をされて契約をしてしまったという女性の被害も。

女性が安全に副業をはじめるなら、よく知らない人から仕事をもらうのは避けましょう。

まずは副業サイトの運営元や、雇用主の実態をチェックすることが大切です。よく知らない企業やサイトだと思ったら、国税庁法人番号公表サイト(https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/)を確認するのもひとつの手。法人化がされているか、企業の実績はどうなのかをきちんと確認してから仕事を請けるようにしましょう。

また、副業をはじめる際に手数料や登録料などがかかることは一般的にはありませんので、そういった案内があるサイトは避けるようにしましょう。クラウドソーシングなどの副業サイトを利用する際は、依頼主の本人確認ができていて、実績のある案件を請けるとより安心です。

女性が安全にはじめられるおすすめの副業10選

おすすめ①対面は避けて在宅の仕事を

副業は自分の空き時間に行うものなので、人と会わずに自宅で行えるものを選ぶ方が良いでしょう。また、対面を避けることでトラブル回避にもつながります。

・アンケートモニター

アンケートモニターは、企業のアンケートに答えることで報酬をもらえる仕事です。商品やサービスなどについて、Web上で答えるものから、実際に座談会などに参加して意見を述べるものまでタイプもさまざま。一般的に、Web調査会社のサイトに登録をしてから、該当のアンケートに答えたり、依頼を請けるという流れになります。女性の声を知りたい企業も多く、誰でも比較的気軽にはじめることができる点でおすすめです。

・データ入力

データ入力は、数字や文字など、指定されたデータをExcelなどの決められた書式に打ち込んでいく仕事です。特別なスキルは特に必要なく、力仕事もなく、パソコンさえあればどこでもできる仕事なので、女性の初心者にも人気。比較的報酬は低めですが、タイピングが早くなると効率よく仕事をこなすことができ、収入アップにつながるでしょう。

・フリマアプリ、ネットオークション

家にいながら要らないものを処分できるうえ、収入を得ることができる、「フリマアプリ」や「ネットオークション」の副業も人気。時間をとって何かの作業をする必要がないので、本業が忙しい人でも気軽にはじめられます。あらかじめ大体の値段がわかるものはフリマアプリ、価値がありそうなものはネットオークションに出品するなど、使い分けることで、思っていた以上に高値の収入を得られることも。

おすすめ②「誰でもできる」ではなく自分のスキルを活かす

比較的誰でもできる仕事は報酬単価が少ない傾向にありますが、何かスキルがあれば、それを活かした仕事を選ぶと高収入につながります。

・家事代行

女性の副業としても比較的人気の高い「家事代行」。依頼者の代わりに掃除、洗濯、料理などの家事をおこなうというもので、家事経験の豊富な主婦からも人気です。依頼人と直接会うこともある仕事なので、家事代行サービスに登録し、そこを通じて仕事を探すことをおすすめします。しっかりと研修をしてくれる企業も多いので、家事は好きだけど自信がないという人でも安心してはじめられます。

テレビでも人気の伝説の家政婦・志麻さんも、最初は家政婦としての仕事実直に続けられて、いまやメディアに引っ張りだこの人気です。

・ライター

文章を書くことが得意な人におすすめなのがライターの仕事。依頼主のメディアの記事を執筆したり、テープの文字起こし、議事録の作成など仕事もさまざま。パソコンひとつあればできる仕事なので女性からも人気です。なかでもWebライターは、クラウドソーシングでも案件が多く、未経験者でも請けられる仕事もあるので、書くことが得意だけど実績がない人でも挑戦できます。また、ファッションや美容など、自分が得意なことがあれば、それに特化した記事を自らSNSやブログなどで発信し続ければ、ライターとしての需要も高まり、より大きな収入につながることも。

・写真販売

写真を撮るのが得意な人には写真販売もおすすめ。自分が撮影した写真を企業や個人へ販売する仕事です。写真AC、Adobe Stockといったストックフォトサービスも多く、オンライン上で写真素材の販売ができるので、自宅で空き時間に気軽にはじめることができます。価格はサービスごとに設定もさまざまですが、例えば写真ACの場合は、ダウンロードされるごとに約3円で、より多くの人からダウンロードされれば、それだけ報酬が増える仕組みです。また、Adobe Stockの場合は、購入者の契約プランによって写真ごとに報酬が異なる仕組み。多い時だと1枚千円以上で売れることもあるのだとか。

写真販売で多くの人から支持される写真を撮れるようになったら、カメラマンとしても活動ができそうですね!

・在宅コールセンター

接客やコールセンターの経験がある女性におすすめなのが「在宅コールセンター」。企業のコールセンターの役割を自宅にいながら担う仕事です。サービスや商品に関する問い合わせの対応が多いので、覚えることも多いですが、時給制をとっているところが多く、副業としては比較的収入が安定しやすいといえます。

おすすめ③趣味を仕事にする

何か特別な趣味がある人は、それを副業として仕事にしてみるのも良いでしょう。

・ネットショップ経営、ハンドメイド作家

アクセサリー作りや裁縫などが得意であれば、作ったものを販売してみてはいかがでしょう? minneやCreema、iichiなどのハンドメイドの商品を扱うマーケットプレイスを利用したり、Shopify、BASEやCOLOR MEなどネットショップ作成サービスや、メルカリ、ラクマなどのフリマアプリなど無料で開設できるサービスもあるので、初心者でも比較的はじめやすい副業です。いずれも手数料が発生しますが、作ったものにファンがつけば、より多くの収入を期待でき、まさに「好きなことを仕事にする」ことが叶います。

フェイクスイーツのクレイ作品を制作、販売しているハンドメイド作家、ちばわかなさんも、好きを仕事にできた人の一人。店舗での委託販売のほか、minneでネット販売を行っていますが、その可愛らしいアイテムに問い合わせも多く、完売することも多いのだそうです。

・ブログアフィリエイト

何か人とは違う趣味がある場合は、それをテーマにしたブログを立ち上げてみてはいかがでしょうか? ブログアフィリエイトとは、自分のブログを開設し、そのブログの広告収入でお金を稼ぐ仕事です。ブログがより多くの人の目に止まれば、それだけ多くの収入を期待できますが、成果が出るまでに時間がかかるので、ブログを書くことが苦にならない人、文章を書くことが好きな人、趣味について掘り下げて多くの記事を書けるという人に向いているでしょう。

ブログのはじめ方や収益化のノウハウなどが書かれているブログ「マクサン」を運営しているサンツォさんは、なんと月に100万円以上もブログで稼いでいるそうです。

・モニター・覆面調査

美容や食が趣味だという人はモニターや覆面調査もおすすめです。覆面調査はレストランやカフェ、エステなどの店舗に出向き、そのお店のサービスを評価する仕事。モニターは、企業が売り出す商品やサービスを試し、評価を提出して報酬をもらえる仕事です。美容関係の商品やサービスも多く、女性に人気。

我こそは美容マニアだという人、食べることが大好きだという人は、楽しみながらお金を稼ぐことができるでしょう。

《実録》女性が安全にはじめられる副業サイトを使ってみました

副業をはじめるときの注意点はわかったけれど、副業サイトってたくさんあって、どれを使えばいいかわからないですよね。

そんなライターの私自身も、デザイン業で副業をはじめたばかり。今回は、私自身が実際に使ってみた副業サイトをご紹介します。

クライアントの本人確認も◎ 未払いのリスクもなく安心な「ランサーズ」

国内最大級のクラウドソーシングサイト「ランサーズ」。経験者向けの案件から未経験者向けの案件まで、案件数も多いので、初心者でも比較的はじめやすいサービスです。

報酬は後払いではなく、クライアントからの仮払い方式を取っているので、未払いのリスクが少なくて安心。また、発注するクライアントも、本人確認や秘密保持確認などの各種認証や、プロフィール情報の入力をしないと「認証済み」の特別なバッチを得ることができません。認証済みのバッチがついたクライアントが募集しているお仕事なら、より安心安全にお仕事を請けることができますね。

・プロフィール登録

まずはこれまでの経歴なども含め、できるだけ多くの内容をプロフィールに載せ、登録。身分証明や機密保持の確認など、登録だけで結構な時間がかかってしまいましたが、これも案件獲得につながるために大切な下準備です。

・仕事を探す、受ける

仕事の探し方は、納期とプロジェクト単位で募集されている「プロジェクト方式」、継続案件として人材を募集している「求人募集方式」、制作物などを提出し、選ばれると報酬がもらえる「コンペ方式」、作業の結果を提出後に作業量に応じて報酬が支払われる「タスク方式」の4種類。

ライティングやデータ入力などのお仕事は【初心者歓迎】の募集も多くあるので、未経験者でも安心してはじめられると感じました。しかし初心者歓迎の案件は報酬単価が低いというのも現状。最初はコツコツと小さい案件をこなし徐々にレベルアップしていくのが良いのかもしれません。

ランサーズをはじめたばかりの私は、自分の腕試しにコンペ案件を主として選んでいます。コンペ方式は、クライアントから選ばれた場合のみ報酬がもらえる仕組みなのですが、先日初めて50を超えるクリエイターの中から自分の制作物が採用されたときはとても嬉しく、続ける自信にもなりました。

今後はプロジェクト案件にも挑戦し、実績を少しずつ積んでいきたいと思っています。

・報酬を受け取る

クライアントから高評価が得られると「認定ランサー」のバッジをもらうこともできるので、頑張り次第で受注率をあげることもできます。

お仕事が完了後は、「ランサーズ口座」というサービス内の口座に報酬が振り込まれ、その後締日を経てはじめに登録した銀行口座に1ヶ月分がまとめて振り込まれます。

やりとりも全てサイト上で完結。請求書を発行したり、振り込みをクライアントごとに確認したりする手間もないので、副業初心者にとっても使いやすいサービスだと感じました。

スキルを売るシンプルな仕組みだからはじめやすい「ココナラ」

ココナラは自分が持っているスキルを売るサービス。イラストや恋愛相談、占い、家計の相談など、得意なことなら何でも商品にして売ることができるので、気軽にはじめやすいですね!

値段設定は500円からで、自由に設定できるところも魅力的。

・プロフィール登録

ここでも、まずは私自身のプロフィールを登録。本人確認や機密保持契約をすることで、プロフィール画面にチェックがつくので、自分の信頼度も増します。

・商品を設定

次は自分が売る商品を設定します。今回はWebサイト上で使うバナーやInstagramの投稿画像、YouTubeのサムネイルなど、Web画像なら何でも制作するというコンセプトで商品を作成。他の人の同様のサービスを参考に、タイトルは「Web画像を制作します」とし、値段は2,000円に設定しました。

あとは注文を待つだけです。

ココナラの場合は、依頼者の仕事を請けるのではなく、自分のスキルを販売するというコンセプトなので、「依頼された仕事が蓋を開けてみると全く違う仕事だった」というようなトラブルにも遭いづらく、安心です。

ただ、買ってくれた方に「思っていたものと違った!」と思われないように、商品ページには対応できることを事細かに説明しておく必要があると感じました。

また、同様のサービスがたくさんあるので、自分のサービスの強みを活かし、差別化ができないと、売れる商品を作ることは難しいなと感じています。

・販売する

私はまだ使いはじめたばかりで実績がないのですが、どのようなフローになるのか確認したくて、一度イラスト制作を購入したことがありますので、その時のフローをご紹介します。

注文し、購入者側が決済をすると、ココナラ内の「トークルーム」でメッセージのやりとりをし、お仕事をしていきます。制作物がある場合は、お客さんからの修正依頼などの対応をして、最後に「正式納品」をします。相手から承諾されるとお仕事は完了です。

お客さんの評価がそのまま星としてプロフィールに反映されるので、買ってくれた人へ誠意を持ってお仕事をすれば、自分の評価にもつながり、次の仕事にもつながっていくのだと思います。。実際に、ココナラで出会ったお客様から継続して案件をもらい、ココナラ以外でもお仕事をもらえるようになったという人もいるそうです。

・報酬を受け取る

ココナラも、事前決済でお客さんが自分の商品を購入してからやり取りが始まるので、未払いのリスクがありません。また、取引が終了した後に運営側より売り手にお金が振り込まれるので、購入者側も詐欺などを防ぐことができます。

安全管理もしっかりしていて、運営側が常に悪質なユーザがいないかパトロールを行っているそう。万が一何かあったとしても「お問い合わせ」より運営側に相談できるので、安心ですね。

お金の流れや仕事の受け方がシンプルでわかりやすく、且つ安全なので、副業初心者でもはじめやすく、自分の得意なことがある人は、やり方次第で多くの収入を得ることができると感じました。

《まとめ》初心者でも安全にはじめられる女性におすすめの副業

自分の空いた時間をお金にかえることのできる副業。メリットも多い反面、詐欺などの悪い手口には注意が必要だということがお判りいただけたと思います。

でも、利用者も多く安全な副業サービスを介せば、トラブルなどにも遭わずに快適にお仕事をすることができ安心です。

これから副業をはじめてみたいけど不安だという人は、そういった副業サイトを利用し、まずは小さな仕事からはじめてみることをおすすめします。

色々試してみて自分に合った仕事が見つかれば、楽しみながらお金を稼ぐことができ、続けていくうちに収入も増えていくはずです。

副業から始まる自分の強みの深掘りに挑戦してみてください。

この記事を書いた人

I am 編集部
I am 編集部
「好きや得意」を仕事に――新しい働き方、自分らしい働き方を目指すバブル(の香りを少し知ってる)、ミレニアム、Z世代の女性3人の編集部です。これからは仕事の対価として給与をもらうだけでなく「自分の価値をお金に変える」という、「こんなことがあったらいいな!」を実現するためのナレッジを発信していきます。

ログインすると、この記事をストックできます。

この記事をシェアする
  • LINEアイコン
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン