100 Questions
働く人に100の質問

やりたい事がいろいろと出てきたタイミングで、在籍していた事務所社長から背中を押されて独立〈パッケージデザイナー/三原美奈子さん〉

一つの業界しか知らないと発想やアイディアに限界が来る(ネイリスト・カウンセラーコーチ/清水美知代さん)

父親の死をきっかけに、残りの人生を自分らしく生きるためにシフト(行政書士・ドローンインストラクター/野澤成裕)

仕事を通した気づきは「副業のおかげで本業の意識も変わった」こと(ITコンサルタント/小笠原記子)

同じ活版印刷機を使って仕事をする人たちとの繋がり。日本はもちろん、世界へも。出会えたことに感謝〈デザイナー、活版印刷工/森国雅子さん〉

ベーグルの食文化を知ってもらい、食を通じて生活の豊かさを感じてもらうことが使命(ベーグル店店主/目黒裕規さん)

楽しみながら仕事の対価をいただき、お金を回すことで社会の役に立てる(研究室・ラボの整理収納師 正保美和子さん)

自信のなかったお米づくり。直接評価をいただくことで、自信とやりがいに繋がった(エンジン製造・お米兼業農家/中筋雅也さん)

実践してわかったことは「自己投資は必須。でも少額だと投資だけで終わる」(ITコンサルタント/小笠原記子)

結果はすぐに出るものではない。起業後は10年、20年後という長いスパンで物事を考えるように〈デザイナー、活版印刷工/森国雅子さん〉
