100 Questions
課題解決を仕事

課題解決を仕事仕事を通して「安達太良地域の美しい田園風景を未来に繋げるプラットホームになりたい」(ソフトクリーム職人/千葉清美さん)

ログインすると、この記事をストックできます。

「働く意味」や「働く喜び」は人それぞれ。仕事の意味、仕事を通して自分がどうありたいか? 「東日本大震災を機に失われていく地元の美しい風景を未来に繋げたい」との一念で、経験も知識もつながりもまったくない異業種で起業。若い世代が農畜産業に興味を持ち、可能性を感じる仕事を創出しようと、地元産の生乳を使用したソフトクリーム「きよミルク」を製造・販売する「あだたらのちち株式会社」の千葉清美さんにお話をうかがいました。

プロフィール

ソフトクリーム職人千葉清美

1965年生まれ。神奈川県横浜市出身。高校卒業後はイラストレーターを目指してデザインの専門学校に進学するも挫折。卒業後は一般企業でOLをしながらフラワーアレンジメントを習い、2005年に夫の転職で福島県に移住してからは結婚式場でウェディングフラワーコーディネーターとして勤務。2011年に東日本大震災を経験し、1年後に急死に一生を得たことがターニングポイントとなり、2019年にあだたらのちち株式会社を設立し地元産の生乳を使用し無添加にこだわったソフトクリーム「きよミルク」の製造販売をしている。

Be 仕事とはなんですか? 仕事を通して何を目指しますか?

あなたの仕事は「天職」だと思いますか? その理由は?

インタビュアー顔写真

自分の使命と考えると「天職」ですが、決して自分の能力に合っているとは思いません。ソフトクリームの製造・販売は企業理念を実現するための手段であり、仕事自体は好きでも得意でもないです。

仕事の困難さが感じられなくなる瞬間は?

インタビュアー顔写真

お客様が「美味しい!!」と笑顔でお帰りになったときです。

あなたの仕事を通じてどのように社会に貢献したいですか?

インタビュアー顔写真

あだたらのちちの企業理念である、「安達太良地域の美しい田園風景を未来に繋げるプラットホームになる」のとおり、その仕組みをつくって後世に継承できる企業を目指しています。

顧客から感謝される瞬間は?

インタビュアー顔写真

「美味しい!!」と喜んでもらえた時です。

仕事を始めた時の夢は実現しましたか?

インタビュアー顔写真

10%くらいかと思います。

新しい働き方で時間的な余裕はありますか?

インタビュアー顔写真

サラリーマンの時は週休二日+祝日等でしたが、今はほとんど休みはありませんし労働時間も長いです。ほぼ一人で事業を回しているので、自分のことよりも仕事優先の生活です。

新しい働き方で経済的な変化はありますか?

インタビュアー顔写真

まだ会社の利益に余裕がないため、役員手当はゼロです。

現在、仕事で一番情熱を注いでいることは何ですか?

インタビュアー顔写真

お客様に喜んでいただける品質のよい商品をつくり、感謝の気持ちを込めて販売することです。

人生と仕事においてやりたくないことは何ですか?

インタビュアー顔写真

チャレンジしないことです。

やりたいことはやってみる。「あの時やっておけばよかった」と後悔だけはしたくないです。チャレンジしなければ成功も失敗もない、つまらない人生だと思います。

あなたの仕事を諦めかけたことはありますか?

インタビュアー顔写真

起業前から今までで何回も諦めかけたことがあります。それでも、どうしても諦められなかったのは、この仕事は私の使命だからです。12年前に病気をして奇跡的に命が助かる経験をしました。そのとき「私にはまだこの世でやらなければならないことがあるんだ」と思いました。だから辛いことがあっても、どんなに苦しくても使命感を心の支えに乗り越えてきました。継続を断念するときは、死ぬ時です。

あなたの原動力は何ですか?

インタビュアー顔写真

福島県が大好きだという想いと、お客様の笑顔です。

仕事とやりがいの関係についてどう考えていますか?

インタビュアー顔写真

自分がやっている仕事で人が喜んでくれた時にやりがいを感じます。やりがいを求めて仕事をするのではなく、一生懸命仕事をしたご褒美がやりがいだと思います。

仕事とお金の関係についてどう考えていますか?

インタビュアー顔写真

仕事の成果が報酬だと思います。

仕事と住まい(居住地)の関係についてどう考えていますか?

インタビュアー顔写真

仕事とプライペートをわけるために、職場と住まいは別がいいです。でも、通勤時間がもったいないので、なるべく近いところが理想です。

今の仕事で得られた最大のものは何ですか?

インタビュアー顔写真

今の仕事を始めて、体には限界があるが心には限界がないことを経験しました。家族、友人、お客様に支えて応援していただき、人の温かさを感じて感謝の気持ちが大きくなりました。

忙しい中でも確保している時間は何ですか?

インタビュアー顔写真

栄養バランスを考えて、ご飯をつくることです。

自分らしく生きて働くために大切なことは何ですか?

インタビュアー顔写真

家族の理解と健康な心と体が大切だと思います。

ITやDX化にどう対応していますか?

インタビュアー顔写真

特に時代の流れを意識して、変化したり対応はしてきませんでした。

AIの進化により、あなたの仕事が残る自信はありますか?

インタビュアー顔写真

AIが同じレシピと工程でソフトクリームをつくったとしても、この味にはならないと思います。愛情を込めて、材料や環境の状態を確認しながら製造しておりますので、AIには同じ味につくることはできないと思います。

あなたにとって、仕事とは何ですか?

インタビュアー顔写真

使命です。

ログインすると、この記事をストックできます。

この記事をシェアする
  • LINEアイコン
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン