得意を仕事好きなことを仕事にしたら、無理に自分を良く見せなくてもいいと気づいた(フォトグラファー/曽川拓哉さん)

多様な働き方のリアルを聞きました!仕事を通した自分と人間関係の再構築。独立してはじめてわかった自分のこと、人間関係の変化について曽川拓哉さんに聞きました。
はじめてみて気づいたこと
会社員と独立のメリット、デメリットは?

会社員はお金が借りやすく、人生設計がしやすい。独立したらお金が借りづらく、人生設計がしづらい。
会社員時代と独立後、モチベーションの違いは?

モチベーションという概念を考えなくなった。
独立して気づいた「自分の強み」は?

うまくいかなくてもあまり引きづらないこと。
独立して気づいた「自分の弱み」は?

独立する前から知っていましたが、眠気に弱いため、夜お仕事の追い込みが効かないこと。終日の撮影と、データの納期が短いお仕事だと苦労します。
自分の仕事だからできる「面倒なこと」って?

重い機材を運ぶことと確定申告
役に立ったスキルは?

スキルかどうかは分かりませんが、お友達や周りの人に恵まれること。
今、身につけたいスキルは何?

スキルなのかわかりませんが、目の前の人が安心してその人らしくあれる人になりたいです。自分が自分らしくいれば自然とそうなるのかなと思っています。
独立前にやっておけばよかったことは?

ありません。準備してから独立しようとして、独立のチャンスを逃さなくてよかったと思っています。
実は「まさか自分が独立するなんて」思ってなかった?

全然思っていませんでした。ただ身近な友人に独立をしている人が多くいるので、そんなに違和感はありませんでした。
経営者の辛さってなんですか?

まだ歴が浅く、よくわかっていません・・・。
独立してからの人間関係の変化
独立を家族(パートナー)に反対された?

「ずーっとやりたい仕事だったんだもんね〜、やってみたら?」と言われました。やりたいという気持ちを持っていたけど、それを自分で認めてなかったんだ・・・とその時に気がつきました。
家族(パートナー)に迷惑かけたなと思ったことは?

パートナーは毎朝早く仕事に行っているのを、仕事がない自分が見送っていた時。
一番自分を応援してくれる人は誰?

パートナーと家族が応援してくれていると思います。
「好きなこと」を仕事にしたら、自分が変わった?

良くも悪くも自分が商品なのですが、だからこそ無理に自分を良く見せようとしなくなりました。
あと、お仕事がない日の朝はゆっくり過ごすようになりました。
会社と独立後、人間関係の悩みに違いはある?

会社ではどうしても合わない人とも一緒に過ごさなければいけないことがありますが、独立してからは選べる幅が変わったと
仕事の相談は誰にしますか?

聞いてくれそうな方に随時しています。
お客さんから言われた、忘れられないひと言は?

スイスのスタジオにて、お客さんに撮影をした写真をプリントして渡した時に涙を流しながら「You made my day!!」と言われました。こんなに喜んでもらえる仕事なんだ!と感動しました。(と同時にその言葉の意味を察しました)
独立したからこそ出会えたものとは?

自分
仕事のやりとりで気を付けていることは?

忘れていることも多々あるのですが、とにかく早く返事をすることを心がけています。
仕事のパートナーとのトラブル経験は?

ちゃんとコミュニケーションがとれていなくて、希望のカットを撮影しきれなかったことがあります。
今でも悔やまれますが、その反省を活かして仕事をしています!