Profile
プロフィール

正保美和子

ログインすると、この記事をストックできます。

プロフィール

整理収納アドバイザー・研究業務員正保美和子

1983年4月筑波大学生物学類卒業後、製薬会社で研究員として勤務。2014年11月に医学部大学院研究室へ転職。2017年5月には整理収納アドバイザー資格を取得。2019年11月より国立研究機関に勤務。

研究現場での豊富な経験と整理収納アドバイザーとしての専門知識を活かし、研究室の安全で快適な環境整備、最適なレイアウト、効率的なリソース管理、安全対策の提案など、研究成果の最大化をサポートしている。

著書に『ラボ整理コミュニケーション術』がある。

今の仕事を一言でいうと?

クライアントの空間を整理整頓する手助けをし、快適な環境を作る。

どんなスキルや得意、好きを仕事にしましたか?

空間や収納課題を適切に分析するスキル。

あなたの強みは何ですか?

研究現場での経験とそれによるスキルの獲得。現状分析、論理的思考、計画立案など。

あなたの弱みはなんですか?

感情表現が冷静であるため、喜びや興奮が周囲からはわかりづらい。

今の仕事をどうしていきたいですか?

研究現場特有の整理収納知識を体系化し、研究現場に普及させる役割を担っていきたい。

経歴

1983年4月
筑波大学生物学類卒業後、製薬会社入社。研究員
2014年11月
医学部大学院研究室に転職。
2017年5月
整理収納アドバイザー資格を取得
2019年11月
国立研究機関に転職。

著書

  • 正保美和子の本
この記事をシェアする
  • LINEアイコン
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン