好きを仕事自己成長のきっかけは「好きでやれる自己投資ならアリ。いやいややるのであればあまり意味ない」(ゲームプロデューサー/畑佐雄大さん)

多様な働き方のリアルを聞きました!仕事を通した知の探求、ビジネスの戦略は人それぞれ。自己投資やブランディング、マーケティングはどうしているのか? 「世界一おもしろく、ゲームをつくる。」をコンセプトに起業し、オリジナルのゲームをつくって世界に配信する、ゲームプロデューサーの畑佐雄大さんに聞きました。

プロフィール
ゲームプロデューサー畑佐雄大
Know 仕事を通してどんな成長がありましたか?
⾃分の仕事や事業を成⻑させる上で⾃⼰投資は必要と感じますか?

好きでやれる自己投資ならアリだと思います。いやいややるのであればあまり意味ないと思います。
仕事のために行った自己投資は?

英語
仕事のために⾏った⾃⼰投資で⼀番効果が⾼かったもの、良かったものはなんですか?

英語。グローバルを前提としたマーケットなので、気軽に、かつ直接世界中の人とコミュニケーションが取れることは大きなアドバンテージとなります。
顧客やクライアントのためにどのような投資をしましたか?

なし。クライアントがいないため。
今の仕事をはじめて成⻑したと感じることはなんですか?

初めての人と打ち解けるスキル。なにかものづくりを始めるときにベストな人を集めてチームアップする能力とスケジューリング能力。
今、身につけたいスキルはなんですか?

韓国語。韓国にいったときに英語はできるものの、ほとんどコミュニケーションが取れなかったため。
仕事のために勉強会やコミュニティに参加していますか?

ゲーム業界のセミナーや交流会。
あなたにとっての神アプリや神サービスを教えてください。

Chat GPT
ロゴ、屋号に込めた想いを教えてください。

「人を、世界を巻き込む力」「世界的ゲーム会社であるSupercellやBlizzardなどの社名と同じ“気象現象”」「日本人としての誇り=日本語」という3点です。
メインで活⽤しているSNSは? SNS経由で仕事の獲得はありますか?

FacebookとXがメインです。SNS経由でのお仕事の相談も承っています。
仕事⽤のWebサイトはありますか? どのように作りましたか?

あります。Wixという外部ツールで作成しました。
Webサイトで事業の紹介は⼗分にできていますか?

最新のリリース済みゲームなどは適宜更新しています。
プロフィールはどうやって作りましたか?

自分で作成しました!
プロフィール写真はどのように撮影しましたか?

知り合いのカメラマンに撮影してもらいました!
ブランディングの悩みは?

なし。すでにある程度業界内でのブランディングがうまく行っていると感じるためです。
「品質」以外でビジネスに必要なのは?

約束を守ること
人を活かすこと
手抜きしないこと
新規顧客とリピーター、どちらが多いですか?

新規です。
「新規案件」はどうやって獲得していますか?

受託案件を行なっていないので、基本的には自分たちで考えた新しいゲームをつくることが新規案件になりますね。
仕事を継続するコツは?

常にSNSで会社や業界の情報を発信し続けることかと思います。
集客・認知の悩みは?

なし。やり方やノウハウが確立しており、それが実行できているからです。