好きを仕事自己成長のきっかけは「仕事柄いろんな方々と仕事をすること。コミュニケーションの大切さを実感し、微量ながらも能力アップ」(絵描き&グラフィックデザイナー/もときみちこさん)

多様な働き方のリアルを聞きました!仕事を通した知の探求、ビジネスの戦略は人それぞれ。自己投資やブランディング、マーケティングはどうしているのか? 絵描きという好きなことを仕事にするため、グラフィックデザインの世界にも飛び込んだ絵描き&グラフィックデザイナーのもときみちこさんに聞きました。

プロフィール
絵描き、ミューラルペイント、ウィンドウペイント、グラフィックデザインもときみちこ
Know 仕事を通してどんな成長がありましたか?
⾃分の仕事や事業を成⻑させる上で⾃⼰投資は必要と感じますか?

感じます。ただ流れていてはいいものは作れず、頑なになれば時代においていかれます。何事に関しても学ぶことは大切です。
仕事のために行った自己投資は?

新人デザイナーのときにPhotoshopのスクールに通い、ノウハウを学びました。
仕事のための投資で最も価値があったものは何ですか?

Photoshopスクール
顧客やクライアントのためにどのような投資をしましたか?

特にありません。
顧客やクライアントへの投資で最も価値があったものは何ですか?

特にありません。
仕事で成長できたと感じることは?

スキル、コミュニケーション能力(微量ですが[笑])。
今、身につけたいスキルは?

語学です。今後海外で仕事をすることも視野にいれているので、少しでもコミュニケーションがとれたらいいなと思ってます。
仕事のために勉強会やコミュニティに参加していますか?

現在は参加しておりません。
神アプリ、神サービスは?

画像加工アプリ。翻訳アプリ。スケジュール管理アプリ。
社名や屋号に込めた想いは?

名前がそのまま屋号なので、新しく考えております。
メインで活⽤しているSNSは?

Instagram。最近のポスト頻度はかなり低いです。ストーリーズはイベントの紹介や、日々のあれこれをアップしてます。仕事の獲得はたまにあります。
ビジネス用のWebサイトはありますか?

ホームページはあります。テンプレートを利用して自分で制作しました。
Webサイトで事業の紹介は⼗分にできていますか?

十分ではありませんが、仕事の依頼はいただいております。サイトを充実させたいのですが、なかなか苦手意識があり思うように更新できていないので、「サイト更新日」を設定しないといけないな〜と考えております。
プロフィールはどうやって作った?

自分で作りました。仕事に合致していると思います。
プロフィール写真はどうした?

自宅で撮影しました。仕事に合致していると思います。
ブランディングの悩みは?

今後は日本全国、海外で絵を描いていきたいと考えておりますが、現時点でなにをどうしたらより良い未来があるのか。まずどうしたらよいのか、悩んでおります。
「品質」以外でビジネスに必要なのは?

価格、信頼、温度(人の)。
新規顧客とリピーター、どちらが多い?

仲介業者さんはリピーター。仕事は新規。
仕事を継続するコツは?

ペイントの場合はフォローをします。絵の具がはげていないか確認等をし、新しいご提案もしていきます。
集客・認知の悩みは?

SNSでライブやストーリーズ更新はしておりますが、まめに投稿を更新できているわけではないので、そこをしっかりと更新していきたいです。そして「私はこうしていきたい!」とうるさいくらいにまわりに話すこと!