好きを仕事役立ったスキル。一緒にやってみたいと人を動かすのは、身につけたスキルではなく「本気」の思い(出版社・編集者/西川俊充さん)

多様な働き方のリアルを聞きました!仕事を通した自分と人間関係の再構築。起業してはじめてわかった自分のこと、人間関係の変化について西川俊充さんに聞きました。

プロフィール
出版者、編集者西川俊充
起業して気づいたことは?
会社員と起業することのメリット、デメリットは?

会社員は圧倒的な安心感があります。起業は圧倒的な可能性があります。
起業に欠かせないものとは?

長く続けるには「楽しみ」。
起業して気づいた「自分の強み」は?

作家さんへのアタックはかなり大胆かもしれません。
起業して気づいた「自分の弱み」は?

真面目がすぎて頑固な一面も。
杞憂に終わった心配事は?

名もなき新参者のエンブックスとご一緒してくれる作家さんがいるのか。結果的にはこれまでたくさんの作家さんが力を存分に発揮してくださって、素晴らしいラインナップを揃えることができています。
役に立ったスキルは?

作家さんに一緒にやってみたいと思っていただけるのはスキルでしょうか。だとすれば、身につけたのではなく内に秘める「本気」だと思います。
今、身につけたいスキルは何?

これまでのキャリアで獲得してこなかった営業スキル。
起業するまえにやっておけばよかったことは?

結婚していたらどうなっていただろうなという空想はします。
実は「まさか自分が起業するなんて」思ってなかった?

氷河期世代ど真ん中だったので、窮屈な未来を生きるくらいならチャレンジしてやろうという思いはあったかもしれません。
起業して変わったことは?

ありません。
起業後の人間関係の変化
起業するのを家族(パートナー)に反対された?

独身なので特にありません。
家族(パートナー)に迷惑かけたなと思ったことは?

独身なので特にありません。
一番自分を応援してくれる人は誰?

出資してくれている起業家の大先輩と、前職でお世話になった元上司はいつも応援してくれています。
「好きなこと」を仕事にしたら、自分が変わった?

四六時中、仕事のことを考えている気がして、ときどき頭を空っぽにしたい時があります。
起業の前と後、人間関係の悩みに違いはある?

ありません。
仕事の相談は誰にしますか?

ありません。
クライアントから言われた、忘れられないひと言は?

ありません。
起業したからこそ出会えたものとは?

作家さんや起業家の先輩、直接出会えていない読者みんな大事です。
仕事のやりとりで気を付けていることは?

出し惜しみしないこと。
仕事のパートナーとのトラブル経験は?

特に思いつくことはありません。