好きを仕事独立のメリット。好きなモノを作って、好きと言ってくれるお客様がいるということに価値がある〈服飾デザイナー・作家/甲斐直佳さん〉

多様な働き方のリアルを聞きました!何のために独立したのか? 何のために働くのか? 十人十色の仕事哲学。独立メンタルとビジネスハックを甲斐直佳さんに聞きました。

プロフィール
服飾デザイナー・モノヅクリビト甲斐 直佳
ビジネスハック、時間術・ライフハックを教えてください
1日のタイムスケジュールは?

午前、一通り家事を済ませて10時頃からミシンなど作業開始。13時頃昼休憩をとり、再び作業開始。18時から19時頃までお仕事。日によって仕入れや打ち合わせに出掛ける1日も。
独立後、仕事の時間は減った?増えた?

規則正しくなったので減った感覚ですが、休みは減っていくので、実質はよくわかってないままです。
プライベートの時間ってありますか?

もう徹夜はできない年齢なので、睡眠はちゃんと取っています。プライベートの時間も意識して取るようにしています。
超疲れたときの対処法は?

散歩!旅!そして昼寝。
PC・スマホ以外でマストアイテムは?

ミシン。
お役立ちアプリを教えて!

ネットショップ開設・運用サービス。オーダーが多くなってきたので、遠方の方にも決済していただきやすいネットショップに専用ページを作ってアップしたり、色々活用しております。
宣伝用のSNSや・販促物のデザインやビジュアルは自作ですか?

自身でしています。
今一番欲しいものはなんですか?

広い作業場と広い店舗。
1週間休みがあったら何する?

旅に出ます。
仕事のために勉強会やコミュニティに参加してる?

参加していません。
独立の極意を教えてください
独立して、お金以上に得られたものは?

縛られる、って感覚は会社員の時には感じていましたが、独立してからは無いかもしれません。
仕事の範囲を広げたいですか?

新しく、ではなく今の延長として、という事は考えています。
10年後、今のビジネスを続けていると思いますか?

結局続けているのかな?という気持ち半分、まったく違う道、っていう妄想半分。
生産性アップのコツはありますか?

とにかく手を動かす。
今の仕事で、お金以外に得られるものは?

好きなモノを作って、好きと言ってこられるお客様がいる事は、とても価値のある事だと思っています。
この仕事をやってよかったと思う瞬間は?

やはりお客様に「osampoの洋服が欲しい!」って言っていただける時、続けて良かったなと思います。
仕事や人生において、師匠と仰ぐ人は誰?

母。やっぱり凄い人だな、と思います。仕事も家事もなんでも笑顔でこなしていて、泣いたり愚痴を言ったりしているところを見たことないので。
あなたが思う、理想の働き方は?

気持ちにゆとりを持って、楽しく働きたい。
好きなことだから稼げなくてもいい?

それは思いません。対価を得る事は大事だと思っています。
あなたにとって仕事とは何ですか?

好きな事。キライになる事もあるけど、それは結局好きって事かなって思っています。