畠中裕介

今の仕事を一言でいうと?
高校生の先生と協力し、モノづくり人材を育成し、ショート動画で魅力ある企業を若者と共に発信しています。
どんなスキルや得意、好きを仕事にしましたか?
動画制作のスキルを活かし、若者のアイデアを取り入れてコンテンツ制作をしています。
あなたの強みは何ですか?
人の意見を参考にして発想を広げ、企画を作れることです。
あなたの弱みはなんですか?
優先順位を誤り、相談をすべて受けてしまい取捨選択が苦手なところです。
今の仕事をどうしていきたいですか?
全国の工業高校の先生と協力し、工業高校の授業として取り組む事業にしたいです。
経歴
- 2000年3月
- 学校法人ビジュアルアーツ大阪 映画学科 卒業
- 2008年4月
- 個人事業主として創業 屋号「エアグラウンド」
- 2017年8月
- 法人化 株式会社エアグラウンド
- 2019年8月
- 教育事業部を立ち上げ
- 2021年11月
- 「ロボメイツ」プロジェクト開始
関連記事

仕事を通して「多くの人を幸せにするよりも、まずは自分の近くにいる人たちを幸せに」(教育×IT×クリエイティブ起業家/畠中裕介さん)

実践してわかったことは「アイデア出しを繰り返すことで、世の中の変化にも迅速に対応していける」(教育×IT×クリエイティブ起業家/畠中裕介さん)

自己成長のきっかけは「目的を達成するために、自己投資を続けてスキルアップし続けてきたこと」(教育×IT×クリエイティブ起業家/畠中裕介さん)

好きな仕事で「もっとこうすればお客様に喜んでいただける」「身近な人を笑顔にできる」と思うことを次々と実現(教育×IT×クリエイティブ起業家/畠中裕介さん)

仕事を通した気づきは「まずは自分で何でも挑戦。行動力があれば、必ずチャンスが訪れる」(教育×IT×クリエイティブ起業家/畠中裕介さん)
- « 高村史司